「あれ? もうインナーローか…ゼエゼエ」

自転車でヒルクライムを登っててこんな経験はありませんか?

 

ロードバイクでは平地のケイデンスが80~90回転

ヒルクライムでは60~70回転が理想です。

 

傾斜がゆるい坂ならまだしも10%近くなると

厳しいと言う方も多いと思います(;^ω^)

 

ちなみに私はケイデンス60~70回転はムリです、

TTでタイムを測定してガチで走るならまだしも

ロングライドなどのヒルクライムでは厳しいです。

 

ロードバイクで激坂を速く走るためには

トレーニングを積んだり、自転車の軽量化

ダイエットで自分が軽くなるのも手ですが

速効性がなかったり、お金がかかったりします。

 

そこで安くて即効性のある自転車の

スプロケット交換について解説します。

cassette-shimano-105-cs5800

105の11-32T

スプロケットの歯数について簡単に説明しますと

フロントギアは数字が小さくなるほど楽、

リアギアは数字が大きくなるほど楽です。

 

フロントは数字が大きい53-39Tをノーマルクランク

50-34Tをコンパクトクランクと言います(最近は50-36Tもある)

 

あ、ちなみにTって言うのは歯数のことで

34Tなら一周で歯が34個あるってことです。

 

スプロケットの歯数は12-25Tがスタンダードで

以前は一番軽いギアが27、28Tが多かったです、

しかし今はシマノのアルテグラ、105、ソラに

11-32Tという飛び道具が発売されてます。

 

以下にシマノロード用コンポ5グレードの

スプロケットの歯数一覧を載せます。

 

【デュラエース CS-9000 約23000円】
11-23T、11-25T、12-25T、11-28T、12-28T

【アルテグラ CS6800 約7500円】
11-23T、11-25T、12-25T、11-28T、11-32T

【105 CS5800 約5000円】
12-25T、11-28T、11-32T

【ティアグラ CS4600 約2800円】
11-25T、12-28T、12-30T

【ソラ CS-HG50-9 約3200円】
11-25T、11-30T、11-32T
12-23T、12-25T、12-27T、13-25T、14-25T

 

デュラエースは12-28Tが一番軽くなってますが

元々プロ用ですし、アマチュアでも使う人は剛脚か

激坂に行くことが少ない金持ちくらいなのでOKでしょう。

 

アルテグラ、105はアマチュアでも使ってる人が多いので

11-32Tのワイドギアが用意されてます(ソラもあります)

 

ティアグラは12-30Tが一番軽いですが

2015年に新モデル4700系が発売されるので

おそらく11-32Tがラインナップされるんじゃないかな~と。

スポンサードリンク

 ギア比はどう変わる?

次にロードバイク標準の12-25Tスプロケットから

ワイドギアに変更したらどうギア比が変わるか計算しました。

 

・34-25T 1.36 (標準)
・34-28T 1.21 (デュラエース最小)
・34-30T 1.14 (ティアグラ最小)
・34-32T 1.06 (アルテグラ.105.ソラ最小)

 

 

25Tから32Tにすると7Tも軽くなるので

同じペースで漕げばケイデンスは20回転は上がるでしょう、

それならヒルクライムを60~70回転で走れるシーンも増えますね。

 

イメージとしてはケイデンス10回転でギア1段分くらいなので、

スプロケット交換で20回転上がったら、

今よりも2つ分軽いギアが出来るような感じになります。

(インナーローの状態から、あと2段階軽くできるイメージ)

 

ただヘタレな人は軽くなるとそれに合わせて

楽をするのでケイデンスも変わらない人がいます(笑)

 

よほど速く漕げる人なら12-25Tのままで良いのですが

そうじゃないならスプロケット交換をして

傾斜に合わせた適切なギア比を選んで走った方が

楽しく、速く走ることができますよ^^

 

先ほど書いた通りデュラエースのスプロケットは、

1万円を軽く超えてきますが、アルテグラ・105・ティアグラなら、

数千円で交換できるので費用対効果を考えるとメリットが大きいので^^