ロードバイクの完成車は初心者向けモデルでも10万円以上

自転車パーツ、グッズなども1万円以上するモノがゴロゴロしてます。

(特にホイールは良いものなら10万円以上しますし)

 

これだけ高価だとお金がなくなってきますし

金銭感覚がマヒしてない、これから始めようと思う初心者は

クロスバイクの5万円でも高いと感じますからね(;^ω^)

 

なのでサイクリーのような中古販売店、ヤフーオークションなどで

中古で激安販売してるパーツ、フレームを買おうする方も多いです。

 

ただ自動車の中古販売などと同じように

なんでも手を出すと失敗することがあるので注意点を解説します。

PPS_hurubitesabitajitensya500-thumb-500x750-484

 

へたり具合が分からない

ロードバイクのフレーム、ホイールはどの素材でもへたります、

特にアルミはへたるのが早く、本来の性能が出るのは5000キロまでで

1万キロも走ったら明らかに性能が落ちてるのが分かります。

 

クロモリ、カーボンなどもアルミほどではありませんが

それでも走行距離が伸びればへたって性能が落ちます。

 

ココで問題になるのが走行距離で、

自動車の場合は累計走行距離をメーターで管理します。

(ここをいじって走行距離を減らす中古販売店もありますが…)

 

しかし自転車の場合は累計走行距離が分からないんですね~

 

いやいや、サイコンがあるだろうって感じですが

オークションの累計走行距離はいくらでも操作できます。

 

またヤフオクで検索したら分かりますが

そもそも走行距離を書かずに出品してる方も多いです。

 

これを利用して乗りつぶしたモノをほとんど乗ってない

状態が非常に良いモノとして高値で売ってる方もいます。

 

美味しいところだけ乗って転売

素材のへたりを知ってる方いわく、

ホイールは5000キロ毎に中古でオークションに販売、

売った金で新しくホイールを買うのが常識と言ってました。

(つまり美味しいところだけ自分で乗って、賞味期限が切れたら売る)

 

たしかにコレが一番賢い方法だな~と感じます。

 

5000キロくらいだったら綺麗に乗れば

オークションで出す写真上はほぼ新品に見えますから。

 

これと同じような感じでフレーム、コンポも買い替えた方が

美味しいところを乗れるので良いと言いますね~

 

まあホイールに比べると交換に手間がかかるので

5000キロ毎に交換と言うわけにはいかないでしょうが、

メンテ好きの人だったらフレーム、コンポの組み換えは苦になりませんし。

 

ただ初心者の人だったらへたりとか分からないと思うので

とにかく安くロードバイクを始めたいって人には良いかもです。

 

メンテナンスをどこでやる?

中古で買った自転車は整備不良のモノがあり

変速がおかしいこともあります。

 

変速調整をメンテナンス本で勉強してやったことがありますが

やればやるほどドツボにはまり、逆に症状が悪化したと言う方が多いです

調整ネジを回してるうちにワケわからくなるんですよね(;^ω^)

 

そう言う時は購入したプロショップに持っていくのですが

自転車店は他店、ネットで買った物を整備するのを嫌います。

 

プロショップの方いわくネットなどで安く買ってきて

整備不良の尻ぬぐいをやらされるのがムカつくようです、

私からすると整備代はもらえるから問題ない気がしますが

プロショップの方は職人気質の人が多いのでダメなんでしょう(;^ω^)

 

なので他店、ネット購入の持ち込み整備はお断り

もしくは割り増し料金を取るところが多いです。

 

店長さんが職人肌の場合、お断りどころかブチ切れられて

塩をまかれたと言う話もありますからね(笑)

 

ちなみにサイクルベースあさひはどこで買っても見てくれるので

プロショップで見てもらえなくても最終手段で使えます。

 

またバーテープ、チェーン、ケーブル、タイヤなどなど

消耗品の交換も中古で激安購入した時はしないとダメです。

 

このあたりもメンテナンス本を見ながらやれないことはないですが

ロードバイク初心者の人には厳しいような気もします。

 

フレームサイズが重要

ロードバイクは長距離を走るので

フレームサイズが自分に合ってるのが前提ですし、

ハンドルまでの距離や高さ、サドルの前後や高さなど

自分にあったポジションにしないといけません。

 

プロショップで買った場合は漕ぎながらミリ単位で調整しますが

オークションなどで中古購入した時は無理やり乗るか

自分でポジションを調整して乗らないといけません。

 

この自分でのポジション調整はドツボにはまる率が

先ほどの変速器調整どころじゃないです(;^ω^)

 

自分では正しいのかどうかも分からない疑心暗鬼な状態で

良くなったかどうかも分からないみたいな(感覚的なモノなので)

 

ただこれに関してはBGフィット、アンカーフィッティングシステムなど

他店で購入した自転車でもポジション調整をしてもらえるので

取り扱ってるプロショップでフィッティング料金を払えばOKです。

 

 まとめ

中古でロードバイクを買う時の注意点を解説しました。

 

これは自動車でも同じですが中古である以上は

変なモノをつかまされる可能性があります。

 

整備に関しては中古車販売店と違って

ロードバイクの場合はやってくれる店を探す必要があります。

 

ポジション調整も初心者の方がやるのは難しいですね~

知識がある私でもやっててドツボにはまりますから(;^ω^)

 

クロス、ロードバイクと言うのはママチャリとは

比べ物にならないくらい軽快で楽しい乗り物なんですよ。

 

なので初心者の方が一発目で変なモノを買ってしまい

「なんだロードバイクってこんなもんか」と思い

趣味の自転車を止めてしまうのがもったいないです。

 

もし初心者のあなたがオークションで中古自転車を買いそう思ったなら

ロードバイク本来の性能が出てない、へたりまくったモノを買ってしまった…

「運が悪かった…」このように考えるようにしてください。

 

自転車フレーム、ホイールのへたりは

内部で起こってることなので目利きもクソもないですから、

オークションで中古車を買う時はリスキーダイスを振ってから

運気をアップして買うのが良いんじゃないでしょうか(笑)