自転車の鍵

自転車の鍵を紛失でなくした経験ありませんか?

ママチャリに乗ってる学生さん、主婦の方が鍵をポロッと落としてしまうケースが後を絶ちません。

自動車・オートバイだとロードサービスを呼べばよいですが、自転車の鍵の場合はどうしようもないので、自分で対応する必要があります。

 

なくした鍵を探す時間があれば良いのですが、夜遅くまで勉強・部活をしていて、カギを紛失した時はそうもいきません。

「今から探す気力はない。とにかく帰りたい。なんとか鍵を開けれないか?」と考えることが多いでしょう。

そこで「応急処置的な自転車の鍵の壊し方」をレクチャーします。

 

盗難を助長するものではないので悪用厳禁!

どうしても自分の自転車の鍵を壊さないといけない緊急時のみ活用してください。




傘鍵で開ける

ママチャリによくついてるタイプの鍵の場合は、傘鍵と言ってビニール傘の押す部分を取ったモノを、鍵穴に入れて解錠することが出来るようです。

実践してる方の動画⇒自転車の鍵を無くしてしまった人必見! youtube動画はこちら

 

ビニール傘は駅などの場合はその辺に転がってこともありますし、コンビニに行けば売ってるのでそれを使っても良いでしょう。

ただ個人的には、コレはコレで手間がかかるような気がしますけどね。ビニール傘から傘鍵を取り出すためにバキバキ折って、分解する必要があるわけですから女性には厳しいかもです(;^ω^)

チャリ鍵の開け方

スポンサードリンク



先ほどの動画だと手元が見えにくいですが、こちらはちゃんと説明してるので分かりやすいです。

⇒チャリ鍵の開け方youtube動画はこちら

 

私はやったことがないので何ともかんともですが、見た感じ簡単そうです。

傘鍵を手に入れるまでが勝負で、手に入ったら楽にカギを開けれるように感じますね~

 

あと鍵穴にマイナスドライバーを突っ込んで解錠してる動画もありました。

「ドライバーなんて持ってるわけなくね?」と言う感じですが、最近は百均でも売られてるので店が近くにあれば手に入ります。

またUの字の金属部をペンチで壊す人もいるようです。これだとカギは使いものにならなくなりますが応急処置には使えます。

カギを壊して無事に帰れた翌日の対応について書きました。

⇒自転車鍵の交換の値段は?紛失で壊すあとの対処法

 

自転車店や警察を頼る

鍵を壊してくれる自転車店

駅前には自転車屋があることも多いので、その場合はお店に持って行けばなんとかしてくれます。

 

昔サイクルベースあさひでクロスバイクを整備してもらう時の話ですが…

「鍵をなくした~」と自転車を持ってきた人のワイヤー錠をサクッと切って、「はいどうぞ~」みたいな感じで鍵を壊してあげてました。

身元確認なしでわずか1分の作業、お金は取ってなかったので無料、「おいおい、いいのかよ…」とか思いながら見てた記憶があります(;^ω^)

 

ちなみに警察署も対応してくれるようで、ママチャリについてるタイプの鍵・ワイヤー錠ならなんとかなります。

切れにくい太いワイヤー錠・ブロックタイプの自転車鍵は厳しいでしょうが、警察がいれば最悪はなんとかなります(家族に迎えにきてもらえる)

ただ身元証明はいるでしょうから、防犯登録がない場合は自分の自転車かどうか分からないので、警察も対応してくれないでしょうね(汗)

 

先ほど言い忘れましたが、身元不明で防犯登録がない状態で、自転車の鍵を壊してる所を警察に見つかったら捕まります。

「おれの自転車だ!」と言い張っても、防犯登録がないと、だれのモノか証明できないので注意が必要です。

ロードバイクの盗難対策

ロードバイクのワイヤー錠

ここまではママチャリの自転車鍵の開け方がメインでしたが、これを踏まえた上でロードバイクの盗難対策を考える必要があります。

ロード・クロス・MTBにママチャリタイプの鍵を付けてる人はいないですが、ワイヤー錠を使ってる人は多いかな~と感じます。

この自転車用のワイヤー錠は、ワイヤーカッターを使った一発ですし(汗)

切れないことを売りにしてる頑丈タイプでも、ロードバイクは軽いのでプロの窃盗団に鍵がついたまま、ミニバン・トラックなどに載せられたらアウトです。

 

なので地球ロックと言って、動かせない柱・構造物と自転車をワイヤー鍵でつないで停車するのが基本。

 

ただまー、頑丈なワイヤー錠は重たいので、細くて軽いものを持参する人が多いです。

なので地球ロックしても切られて盗難されます(汗)

またフレームと構造物を鍵でロックしてても、ホイールだけ、サドルだけ持っていかれたり、各パーツ毎に取り外されたケースもあります。

自転車に限らずオートバイでも盗難される時代ですから、長時間ロードバイクを停車するのはやめましょう。

 

私の場合はロングライドのコンビニでもマッハで済ませます。

料理が出てくるまで時間のかかる定食屋とかはヒヤヒヤですよ(汗

なのでロードバイクを買い物で使うことはしません。

でもツイッターなどで盗難情報などが回ってきたのを見ると、都会の駅前の店などに長時間放置してて盗まれる人もいるので、私の感覚ではありえないな~と感じます(;´・ω・)

 

鍵をしてても盗まれる時はあるので、一番良いのは自転車から降りないことです。

それを言っちゃあ…と言う感じでしょうが、私はこれを意識してるのでスポーツ自転車歴9年ですが、一度も盗難されたことはありません(キリ

とか言ってると本当に盗まれて「ザマー」とかなるんですが(笑)

 

なにはともあれ自転車の鍵は抑止力ていどで、最強で絶対盗まれないカギはありません。

それを知った上でロードバイクの盗難対策をするようにしてください^^

 

こちらもの記事も人気です♪