クロスバイクでも5万円、ロードバイクなら10万円以上

モノによっては50万円以上するので盗難が心配という声があります。

 

私は心配を通り越して怖いので、なるべく停車しないようにしてますが

それでも外で鍵をかけて停めることはあります。

 

そこで自転車ロードバイクにおすすめの鍵の選び方

最強のかけ方について解説していきます。




頑丈さを取るか?軽さを取るか?

ロードバイクの鍵選びでポイントとなるのは

丈夫さを取るか、重量を取るかです。

hnw-wl03_01
頑丈でごつい自転車の鍵

 

画像の腕と比較したら分かる通り、こんなごつい鍵もあります、

ただ写真のように体に身につけて走ったら腰が痛くなりそうです(汗

 

「頑丈=重い」のでロードバイクの鍵としては微妙

これだけ太ければ切れない、盗難されないと思うでしょうが、

オートバイ用の最強の鍵をしてたハーレーが自宅の駐車場から

消えていたという話もあるくらいなので、絶対盗まれないカギはありません。

 

なので走行への影響が小さい軽量タイプを選ぶ人が多いです。

 

どんな鍵でもプロの窃盗団に目を付けられたら盗まれる

自転車のカギは抑止力であり、絶対ではないと考える人が多いので

割り切ってコンパクトで軽量なモノが人気です。

スポンサードリンク



ワイヤー錠を選ぶのが基本

ママチャリは自転車に直接取り付ける鍵が多いですが、

ロードバイクはワイヤー錠を選ぶのが基本です。

 

なぜかというとママチャリは20キロ前後

クロスで13キロ前後、ロードバイクだと8キロ前後なので

鍵をかけたまま盗難されるケースが多いからです。

 

特にロードバイクは高価になるほど軽くて

100万円を超すモノは6キロ以下もザラです、

なのでプロの窃盗団からすれば軽くて持ち運びが楽だし

売った時の利益も大きいから狙われやすくなります。

 

20110913_2657931

構造物、柱と地球ロック(扇風機を柱と見立ててます)

 

そこでロードバイクでは地球ロックと言って

動かせない構造物、柱とつなぐのが最強のかけ方。

 

ただスポーツ自転車はホイールがクイックレバーで着脱できる

パーツ毎に売っても利益が出る上に足がつきにくいので

シートポストごとサドルを盗まれたり、ホイールを外されたりします。

 

なので写真のように長いワイヤー錠を使って

前後輪、自転車フレーム本体を構造物とつなげるモノもあります。

(写真のはProloopのワイヤー錠で約2500円の320g)

 

ここまでしてもワイヤーカッターがあれば5秒で切断できるので

最強のかけ方である地球ロックをしても運が悪いと盗まれます…

軽さを重視した鍵

4571144612634

CROPS(クロップス)スパイダーX 約1500円 82g

 

「貧弱貧弱~」と言う感じの細いワイヤー錠ですが

ふつうの人は切る道具なんて持ち運ばないので

コレでもじゅうぶん抑止力はあります。

 

ダイヤル式のモノにすればキーを持ち歩く必要がないので

解錠するとき探す必要もないですし、落とすこともありません。

 

なので鍵をしてても盗まれると割り切ってるロードバイク乗りは

堅牢で頑丈な鍵を選ばずに、軽さを追及する傾向があります。

 

ただこの手の鍵はワイヤーが細いぶんには良いのですが

長さが短すぎて地球ロックできないことがあります。

 

特にネット購入するときは長さのイメージがしずらいので要注意です。

携帯性、取り回しも大切

417IhnWTYCL__SY300_

tate(タテ)  フォールディングロック 約2500円 348g

 

ロードバイクの場合はママチャリのようにかごがないので

サイクルジャージ背中のポケットに入れるか、

サドルバックにいれて持ち運ぶことになります。

(クロスならともかくロードでリュックを背負う人は少ない)

 

軽量かつ携帯性に優れたコンパクトなモノがおすすめ。

 

ワイヤー錠に比べてブロックタイプが切れにくいと言われましたが

携帯性は良いとしても重量がなかなかのモノです(;^ω^)

 

ちなみにワイヤー錠はポケット、サドルバックには入りませんが

自転車フレームに巻き付けて走れるので気になりません。

 

また取り回しがしずらいと鍵をするのがメンドクサイので

コンビニなどちょっとの時は「まあいいか~」となり

結果的に盗難されるケースがあります。

 

なのでめんどくさくない、軽量で

コンパクトなワイヤー錠がおすすめ、

アマゾンではこれが安くて人気でした~

 

逆にロードバイクを買い物のアシとして使うなら

冒頭で紹介した頑丈タイプが良いかもしれませんし、

ロングライドなら疲れないように軽いモノが良いです。

あなたのサイクリングライフに合わせた鍵選びをしてくださいね~